労働者の無知

こんにちは、深尾です!

受験生をお持ちのご家庭は
そろそろ佳境の時期ですね。

私も中3の甥っ子を
陰ながら応援する日々です。



さてさて、私実は…
SNSでの発信を3年ほど
やっておりまして


社労士ということで
仲の良いフォロワーさんから
相談を受ける機会も多いんです

そこで思うのは

労働者側は思っているよりも
分かっていない


ということ。



相談として多いのは



上司の私への言動ってパワハラだよね?
(意訳:ギャフンと言わせたい)

というもの

話を聞いていると

① いつも不機嫌で話しかけづらい
② 毎日残業するほど忙しいのに仕事を追加してくる
③ シフトで希望を聞いてもらえない


とかですね



当人がつらい思いをしている以上
放ってはならない問題ではありますが
パワハラか?と言われると、ちょっと微妙。


簡単に解説いたしますと‥

① いつも不機嫌で話しかけづらい


パワハラ分類の1つである「精神的な苦痛」は
脅しや暴言、侮辱、名誉を棄損する発言やメールが
該当します。



積極的に攻撃してくるイメージですかね

不機嫌で話しかけづらい上司は問題ありですが
それがパワハラと言われるかと
それだけじゃクロと言えないのです。



② 毎日残業するほど忙しいのに仕事を増やしてくる


分類の一つ「過大な要求」に近いです。
こちらはケースバイケースですね。


何も分からない新入社員なのに
ベテラン職員がやる仕事まで押し付ける


絶対に業務時間内に終わらない量の
資料整理を「終わるまで帰るな」と言われる

こういうのはパワハラ該当です。



ですが



もとから要領の悪い社員で
業務量を調整してあげていたところ
年次にあった量に少しずつ戻していった

であれば、どうでしょうか。


いずれにしろ
業務の適正な管理や、能力の把握など
マネジメント力は課題になる部分ですが


パワハラかどうかは
一概に決められないところ。



長くなるので③は割愛します。

すみません。
気になる方は問合せフォーム
顧客様はチャットで聞いていただければ
ご説明します。



労働者側が非常に不満を感じていて
どう考えてもおかしいだろ!
と思っていても



・ 合理性があるか
・ 業務の適正な範囲内か


という点が
基準になってくるんですよね。

「相手の意に反している」かどうか、
つまり主観性が入るのは、セクハラの方



ただし!!


パワハラに該当しなそうだからと言って
その労働者の不満をスルーして言い訳ではない

と私は考えています。



労働者と使用者の双方が
心地よく働くための環境を整えるのは
会社側にも責任があるからです。




不満ばかりいう社員は
社員自身に問題がある場合も多いですが


その社員に学びを与えて
育てていく選択肢も
会社にはあるのです。


無知ゆえに労働者が
何を感じてしまうのかを理解し


その上で
会社の未来のために
どんなアクションを取るのがベストか

御社の最適解を
考えていただけければいいなと
思います❤