最速で社員が成長する仕組み
こんにちは。
肩甲骨まわりがガッチガチ!
痛くて肩をまわせない深尾です。
さて、8月末に入社したWさん
研修期間も終わりが見えてきました✨
基本的にzoomでいつでも質問ができる
研修期間とは違い
これからは、1人で考えて動き
1人で仕事を完結させなければなりません。
正直な話…
もう教えることは何もない!!
完璧!バッチリ😆
って状態で巣立ちができるかなーと
思っていたのですが
実際はまだまだ教えることはあるし
ぜんぜん研修も完璧には終わっていません。
じゃあ、さぞかし不安だろうって??
それが、そうでもないんですよね。
入社3か月で仕事が完璧にできる訳ないし
知識不足も初心者なら当たり前だし
そもそもミスなんて、誰にだってあるし
なぜなら、研修が完璧じゃなくても
本人が(まだ)完璧に仕事ができなくても
大丈夫なように下準備をしているから。
その下準備の内容は
彼女の「今」に合わせた業務と目標を設定する
ということ。
①どんな業務なら、サポートなしでもこなせるのか
②まだ不安な業務は、どこを補えばいいのか
③次のレベルにいくため、どの業務が完璧になればいいのか
これらを、とにかく明確にすることです。
ちなみに、はるかでは
③に関しては、事務所が基準を定めておりますが
①と②は本人に決めてもらっています。
他人から見て「もう大丈夫」って評価するよりも
本人が「もう大丈夫」って思えることを重視しています。
例えミスが発生しても
「〇〇さんが大丈夫って言ったからやったのに」
という他責思考にはならず
「判断基準が甘かったかな」「次からは〇〇しよう」
というポジティブな反省が生まれるからです。
ミスしても絶対に本人を責めない
重大なミスにつながる仕事だけはWチェックする
などは必須ポイントですけど
そのために使っているツールが
スキルマップと業務シートです。
長くなりそうなので
スキルマップと業務シートの説明は
また次回にしますが・・・
スキルと業務内容を可視化すると
・何か起こった時に、問題点を発見しやすい
・社員自身が、キャリアの「イマドコ」かを把握できる
・社員自身が、自分の課題を把握できる
・無駄なく、漏れのない1on1面談を実施できる
などなど、最速で本人が成長できるんですよね。
客観的にお互いの状態が分かるから
今回のWさんのように
フレックスでリモートで働く場合でも
特に不安はない
というワケです。
そして・・・今・・・
こういった
社員の成長や生産性upに直結する仕組み作りを
お客様にもご提案できるようなサービスを構築中です。
まだ詳細に関してはお伝えできませんが
年明けにはご案内できるかと思いますので
社内の制度化や仕組み化が気になる方は
ぜひチェックいただければと思います😊