月60時間超残業の割増賃金率引き上げに備えて!
こんにちは、深尾です!
11月も気付けば第4週目。
「便りがないのは元気な証拠」!
コラムの更新が滞っておりましたが
職員一同、本日も元気いっぱいです😆
代表の益永は肩を痛めていますがノーカンと
させていただきます
さて本日の話題は
時間外労働の割り増しについて
残業60時間なんて、ありえないよ!
という会社さんは今回の記事は無関係ですので
速やかに別記事にご移動くださいませ。
残業60時間、にドキっとした社長さんは
今のうちから備えが必要かもしれません。
というのも
2023年4月1日から
月60時間を超える時間外労働の
割増賃金率が引き上げられます
えっ?
時間外労働が50%の割増率になるって話?
それ、とっくに始まってるよね?
と思った社長様、人事部ご関係者
貴社が大企業なのであれば、正解です😊
大企業はとっくに始まっています。
2023年の4月から適用となるのは
中小の会社様です。
今まで
残業時に支払うお金って
どんなに残業・時間外労働があっても
割増率25%だったのです。
それが、これからは50%になります。
(60時間超の部分から)
イメージとしては…
~2023年3月31日まで
今月はちょっと働きすぎちゃった。残業月80時間。過労死ラインがww
深尾さんは時給単価が千円なので、残業代10万円ですね。
※1,000×125%×80時間⁼100,000円
⬇⬇
~2023年4月1日から
今月はちょっと働きすぎちゃった。残業月80時間www
深尾さんは時給単価が千円なので、60時間分の残業が7万5千円、60時間を超えた分の20時間は3万円、合わせて10万5千円になりますね。
※1,000×125%×60⁼75,000、1,000×150%×20⁼30,000
という変化。
完全フィクションです。
私、残業どころか週40時間もいかないとかザラです。
トータル5千円なら、そんなに影響なくない?
と、一瞬私も思いましたが
単価2千円なら、1万円の差が出るわけで!!
単価2千円が3人いて、隔月で残業80時間だと
年間18万円とかになるわけで!!!
さらに、深夜労働が加わったら
下手すると75%になりますからね。
当事務所もまぎれもない中小企業ですので
その金額の重み、非常に感じます
さてさて、では
該当する会社は何をすればいいのか?
対策としては
A:労働時間の見直し
B:給与計算システムの整備
が考えられます。
A:労働時間の見直し
その残業が適正なものなのかを見極め
業務内容や労働時間を見直していく
というものです。
・実際に誰がどのくらい、どんな頻度で残業をしているのか?
・その労働は他の人がカバーできないのか?
・わざわざ残業をするような内容なのか?
・そもそも受注の仕方に無理があるのではないか?
こういった事をトータルで判断して
今後は労働者にどんな働き方をさせるのか
リデザインをしていきます。
時間も労力もかかりますが
このタイミングで、きっちりと見直して
生産性の向上、労働環境の改善を行うことが
長期的な会社の利につながります✨
逆に月60時間超の残業があるということは
めちゃくちゃ伸びしろがあるかと…
B:給与計算システムの整備
そうは言ってもすぐには改善できない場合
実際にどう給与計算を行っていくのか
検討する必要があります。
給与ソフトを使っている場合は
仕様がアップデートされることかと思いますので
担当者がそれを使いこなせるよう教育・研修
給与ソフトの設定も4月になるまでに
済ませたいところです。
Bに関しては、当事務所でも
顧客様の給与計算を行っておりますので
勿論、万全の体制で進めていきます!
また、労務管理、残業時間の是正に関しては
プロ中のプロでございますので
引き続き、ご提案やコンサルティングにて
サポートさせていただきます。
参考:厚生労働省「2023年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます」
https://www.mhlw.go.jp/content/000930914.pdf